top of page
検索


足の冷えやむくみに!股関節のストレッチ&お尻締めがオススメします
冬の時期に 腰痛や足の冷え・むくみが強くなっている という方にオススメなセルフケア 股関節・そ径部をストレッチしたり お尻を締める→体を反る運動をご紹介しています 2025.1.22 セルフ整体・運動教室 終了後撮影 セルフ整体・運動教室開催中 月曜日 21:00〜45分間...
2月7日
閲覧数:0回


この時期には【足の先から手の先まで伸ばす】ストレッチがオススメ!
丸い背中・伸びないお腹 【足の先から手の先まで伸ばす】ストレッチが1月後半にはオススメです 2025.1.22 セルフ整体・運動教室 終了後撮影 セルフ整体・運動教室開催中 月曜日 21:00〜45分間 水曜日 19:30〜90分間 詳しくはこちら 体、伸ばしていますか?...
1月24日
閲覧数:9回


秋バテには温活がオススメ!
目次 1:秋バテとは 2:秋バテチェックリスト 3:自律神経の乱れによって起きる身体反応 4:秋バテの原因 5:おすすめの対策は「温活」 6:庸(みち)の温活は「波動温熱整体」 秋バテとは 夏から秋にかけての季節の変わり目に感じる...
2024年9月27日
閲覧数:27回

突然の激痛!が辛い【こむら返り】のセルフケア
真夜中。 「あっ。痛っ。あぅっ。くぅ〜」 ふくらはぎの 突然のけいれん どうしようもない激痛に襲われて ただひたすら時が過ぎること 痛みや痙攣が治るのをただ願う... そんな状況 最近、増えていませんか? 足がつる=こむら返り 頑張って動いた 寒くなってきた 運動不足だ...
2023年12月10日
閲覧数:25回


「肩甲骨」に意識を。肩こりやスタイルアップにオススメ
「あ〜。肩、首がつらい...」 マウスや スマホ・タブレットを持ちながら 眉間にシワを寄せて 首・肩を動かす あなたは 今、そのような状況では ありませんか? もし 背中までつらい肩こり。 頭痛につながる首こり。 で困っているならば... 「肩甲骨」 ↑この骨を動かす感覚...
2023年5月18日
閲覧数:19回


肩こり放置していませんか?肩こりの4大原因とは。
忙しい3月。 卒業や退職など 仕事の申し送りや実績報告 事業報告 確定申告や事業の決算 職責や期限に追われて 眉間にシワを寄せ イライラしながら PCの前に張り付いている また、 事務作業はないけれども 冬の間 ほとんど動かずに 肩が丸く、硬くなったり...
2023年3月14日
閲覧数:2回


この夏!身体のケアを体験しませんか?【学生限定:特別割引実施中】
スポーツや部活動をしている学生の方には是非とも意識してほしい! と感じます 「そんなこと当たり前だ!」 という方には釈迦に説法ですが... ただ ○怪我をしてしまった後に ○痛みが出て動けなくなった時に その重要性を気がつくことが多いのも事実だと思います でも、...
2022年7月26日
閲覧数:17回


「学割」庸(みち)トータルリノベーションセラピー始めます
「学割ってありますか?」 以前に高校生が電話をかけてくれたことがあります。 「その当時は学割はありません」 とお答えしたのですが... どこか自分の心に引っ掛かりがあったのも事実です だから今回、悩んでいる学生さんをサポートしよう!ということで、18歳以下の学生さんに向けた...
2022年7月17日
閲覧数:8回


職場で整体を受けませんか?
デスクワークで毎日、目の疲れや肩こり・首こりに悩まされている ちょっとでいいから、 気軽に『揉んで〜』 と言える人がいればいいのになぁ... そう感じることありませんか? 庸(みち)では この度、職場や会社にお伺いして 整体やストレッチ・体操などを提供するサービスを始めまし...
2022年7月16日
閲覧数:3回
bottom of page